個人的見解

春季キャンプ打ち上げ

投稿日:

カープがキャンプを打ち上げました。
これからオープン戦に入るわけですが、
今年のキャンプの一番の収穫は、
「小園」ではないかと思っています。

通常カープの高卒新人はどんな選手でも2軍スタートが普通なのですが、
小園は最初から1軍スタートし、見事完走しました。
しかもオープン戦も帯同できる。

実際はこれからが本番なのですが、
活躍しそうな雰囲気を持っていますね。

田中広輔もうかうかしてられないですね。
ひょっとしたら連続フルイニング出場をストップさせられるかも?
それくらい小園が成長してくれると楽しみです。

 

後は、長野も完走しましたね。
巨人の生ぬるいキャンプと違いカープはしっかり練習するので、
離脱するのではないかと思っていましたが、
こちらも見事に完走。
三番の最有力候補です。

大きなケガ人もなく無事に過ごせた春季キャンプ。
4連覇&日本一。
これを達成するためにしっかりと準備ができたのではないでしょうか。

-個人的見解
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プロフィール

やはり野球は投手力。カープの課題も投手力。

カープが浮上して優勝するために必要なことは? と言われたら間違いなく、 「投手力」 と答える人は多いはずです。 なぜなら、 今年のカープ、投手力が弱すぎ。 特に中継ぎ陣。 流れを引き戻すどころか、相手 …

広島カープ

カープ交流戦最下位。でも大丈夫!

交流戦前まではセリーグ首位で2位に4ゲーム差をつけていたのに、 交流戦でまさかの失速。 気がつけば2位。 しかも、 「交流戦最下位は優勝確率0%」 と言われ4連覇に赤信号が灯っていると言われている広島 …

プロフィール

大瀬良大地は大丈夫か?

今日もホームランを打たれ7失点で降板した大瀬良大地。 今日はテレビで見ていましたが、 「球に力がない」 そう思いました。 ちょっと開幕当初の大瀬良とは違いましたね。 ストレートで空振りが取れない。 ち …

野球観戦

カープ13連敗。だけど悲観しなくても良いたった1つの理由

開幕に向けて練習試合が再開しましたが、今だにカープに勝ち星なし。 しかも中断する3月から数えて13連敗。 「このまま開幕迎えて大丈夫なの?」 「勝ち方忘れてしまったのでは?」 そういった心配してしまい …

広島カープ

丸の穴より新井の穴

2019年がスタートし、 春季キャンプまで1ヶ月を切りました。 2019年のカープは、 丸が抜けた穴を誰が埋めるのか? これが課題だと言われています。 候補者は、 野間や西川。 下水流、松山など色々な …

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今年こそは痩せたい方
最適な痩せ方を無料で教えてくれる
こちらがオススメです。

プロフィール

カープファン歴20年以上。
ビッグレッドマシーンの頃からファンです。

カープは広島の宝。
カープファンの宝です。