個人的見解

カープを立て直すのに必要なことは?

投稿日:

3連覇から一気にBクラスに、しかも借金するまで転落したカープ。
そうは言っても3連覇した経験者がいるから来年は優勝できる!
そう思っている人はこの記事を読んでみて下さい。

広島の立て直しには「時間かかる」 OB正田氏が指摘するチーム“低迷の原因”

正田さんの言っていることは正しいかも!?
特にコーチ陣。
選手をしっかり指導できていないって思っていました。
打撃でも個人は素晴らしいけど、打線になっていなかったり、
機動力を活かせなかったり。

なんか攻撃の形ができていなかったですね。
石井コーチが教えてきた事ができなくなっていましたね。

正田さんも書いていますが、
野球のセオリー部分の欠落
これができていなかったという事。

ただ、その部分に関してはカープ球団は対策を取りました。
来年は河田コーチがヘッド格で復帰します。

カープが3連覇する攻撃の形を作ったコーチです。
佐々岡監督では言えない厳しいことも河田コーチなら言ってくれます。

3連覇の時の雰囲気が戻ってくれば、
経験者は多いわけですから再現はしやすいですよね。

もう1年かかるのか?
それともすぐに効果が出るのか?

来年のカープは楽しみですね。

-個人的見解
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

広島カープ

広島カープ 今は耐える時期じゃ!

横浜との3連戦。 最後は結局勝ち切れず1分2敗。 なんとか3連敗は間逃れたというより、 勝ち切れなかった。 そんな試合でしたね。 でも、磯村を責める事は出来ません。 というより今回の経験を生かして大き …

広島カープ

カープ連敗ストップ!後半戦は期待できるかも!?

オールスター前とは打って変わって8得点で勝利! 連敗ストッパーは今回も九里亜蓮。 なんだかんだで今年は頼りになる男です。 打線は水物とはいえカープらしい攻撃ができたのは大きいですね。 オールスター休み …

広島カープ

岡田明文の起用法

2019年の予想投手スタッフで、 岡田が中継ぎになるんじゃないかと書いてありました。 岡田のストレートは魅力的ですが、 コントロールが良くないので、 短いイニング任せられるのかな? 岡田の場合は、 6 …

緒方監督胴上げ

緒方監督辞任!次の監督は?

個人的には、 まさかの辞任!でした。 というのも、 緒方監督はBクラスの責任を取って辞任を申し入れますが、 球団が留意し、来年1年間だけ指揮をとると思っていたからです。 緒方監督の性格上、 辞任をした …

佐々岡監督に期待

佐々岡監督は期待できるかも!?

正直、 佐々岡監督に決まった時、 「来年優勝する気あるのかな?」 って思いました。   というのも、 佐々岡は育成は上手だが、 選手起用は???   これは今年の投手陣の継投、 中 …

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今年こそは痩せたい方
最適な痩せ方を無料で教えてくれる
こちらがオススメです。

プロフィール

カープファン歴20年以上。
ビッグレッドマシーンの頃からファンです。

カープは広島の宝。
カープファンの宝です。