個人的見解

カープを立て直すのに必要なことは?

投稿日:

3連覇から一気にBクラスに、しかも借金するまで転落したカープ。
そうは言っても3連覇した経験者がいるから来年は優勝できる!
そう思っている人はこの記事を読んでみて下さい。

広島の立て直しには「時間かかる」 OB正田氏が指摘するチーム“低迷の原因”

正田さんの言っていることは正しいかも!?
特にコーチ陣。
選手をしっかり指導できていないって思っていました。
打撃でも個人は素晴らしいけど、打線になっていなかったり、
機動力を活かせなかったり。

なんか攻撃の形ができていなかったですね。
石井コーチが教えてきた事ができなくなっていましたね。

正田さんも書いていますが、
野球のセオリー部分の欠落
これができていなかったという事。

ただ、その部分に関してはカープ球団は対策を取りました。
来年は河田コーチがヘッド格で復帰します。

カープが3連覇する攻撃の形を作ったコーチです。
佐々岡監督では言えない厳しいことも河田コーチなら言ってくれます。

3連覇の時の雰囲気が戻ってくれば、
経験者は多いわけですから再現はしやすいですよね。

もう1年かかるのか?
それともすぐに効果が出るのか?

来年のカープは楽しみですね。

-個人的見解
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

広島カープ

丸の穴より新井の穴

2019年がスタートし、 春季キャンプまで1ヶ月を切りました。 2019年のカープは、 丸が抜けた穴を誰が埋めるのか? これが課題だと言われています。 候補者は、 野間や西川。 下水流、松山など色々な …

プロフィール

やはり野球は投手力。カープの課題も投手力。

カープが浮上して優勝するために必要なことは? と言われたら間違いなく、 「投手力」 と答える人は多いはずです。 なぜなら、 今年のカープ、投手力が弱すぎ。 特に中継ぎ陣。 流れを引き戻すどころか、相手 …

広島カープ

佐々岡監督に就任を要請。来年のカープはどうなる?

どうやら佐々岡投手コーチが監督に就任しそうです。 複数のメディアで取り上げられていたので本当でしょう。   この報道が出る前から、 カープファンの間では、 「佐々岡有力説」 がありましたので …

横浜スタジアム ウィング席

横浜スタジアムのウィング席

この前の横浜VS阪神戦に子供が入っている少年野球チームが招待されたので、 行ってきました。 場所は今年から新設されたウィング席だったのですが、 はっきり言って、 「見えにくい!人に優しくない!」 この …

広島カープ

春季キャンプ打ち上げ

カープがキャンプを打ち上げました。 これからオープン戦に入るわけですが、 今年のキャンプの一番の収穫は、 「小園」ではないかと思っています。 通常カープの高卒新人はどんな選手でも2軍スタートが普通なの …

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今年こそは痩せたい方
最適な痩せ方を無料で教えてくれる
こちらがオススメです。

プロフィール

カープファン歴20年以上。
ビッグレッドマシーンの頃からファンです。

カープは広島の宝。
カープファンの宝です。