個人的見解

佐々岡カープのキャンプ初日 佐々岡監督らしいスタート

投稿日:

カープのキャンプ初日、
ウォーミングアップ後に野手と投手が一緒になってベースランニングをしたみたいです。

なかなかこういった練習ってプロでは無いのでは?
この辺、佐々岡監督が掲げる一体感が出てますねぇ〜

この練習って一体感を高めるだけじゃなく、
投手の走塁意識も向上するので、実は効率の良い練習だったりします。

この辺、佐々岡監督ってなかなか緻密なのかなと。

 

その後は打撃ゲージの裏やブルペンで積極的に声をかけながらコミュニケーションをとっていたらしいです。
前任の緒方監督は逆のタイプだったので、
そういった意味では効果があるのあるのかなって思います。

 

佐々岡監督就任時には、
本当に大丈夫?
って思いましたが、キャンプ初日ではありますが、なんか期待できるのでは?
そう思ってきました。

これからどんどん佐々岡イズムを投入して、
2020年は王座奪還!そして日本一!
達成して欲しいですね。

カープファン必携【広島カープカード】



-個人的見解
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

野球観戦

カープを立て直すのに必要なことは?

3連覇から一気にBクラスに、しかも借金するまで転落したカープ。 「そうは言っても3連覇した経験者がいるから来年は優勝できる!」 そう思っている人はこの記事を読んでみて下さい。 ↓ 広島の立て直しには「 …

緒方監督胴上げ

緒方監督辞任!次の監督は?

個人的には、 まさかの辞任!でした。 というのも、 緒方監督はBクラスの責任を取って辞任を申し入れますが、 球団が留意し、来年1年間だけ指揮をとると思っていたからです。 緒方監督の性格上、 辞任をした …

広島カープ

春季キャンプ打ち上げ

カープがキャンプを打ち上げました。 これからオープン戦に入るわけですが、 今年のキャンプの一番の収穫は、 「小園」ではないかと思っています。 通常カープの高卒新人はどんな選手でも2軍スタートが普通なの …

野球観戦

13連戦で勝ち越して逆転優勝するには?

今日から始まる13連戦。 カープがこの13連戦で勝ち越して逆転優勝するには、 間違いなく投手力。 連投が続く中継ぎ陣がどれだけ踏ん張れるか? 条件は相手チームも同じ。 疲れが溜まってくる中で、投手が踏 …

広島カープ

カープ4連覇ならず その要因は?

巨人が優勝しカープの4連覇はなくなりました。 その前の試合で4連覇は無くなっていたんですが、 巨人の優勝を見て本当に4連覇できなかったんだって実感しました。   なぜカープは4連覇できなかっ …