個人的見解

佐々岡監督に就任を要請。来年のカープはどうなる?

投稿日:

どうやら佐々岡投手コーチが監督に就任しそうです。
複数のメディアで取り上げられていたので本当でしょう。

 

この報道が出る前から、
カープファンの間では、
佐々岡有力説
がありましたので、さほどびっくりはしていませんが、
ネットでは反対意見が多いように思えます。

確かに今年Bクラスの要因の一つは、
投手陣。
防御率は悪いし、
中継ぎ抑えを確定できなかったので、
佐々岡コーチも緒方監督と一緒に退任するのでは?
と言われていたくらい。

そんな佐々岡コーチが監督になるんだから、
当然反対意見は多いと思います。

 

でも、逆にそんな状況だからこそ佐々岡監督に期待したい!
そして、実はカープの歴史の中で、
投手出身の監督はわずか2名しかいません。

初代監督の石本秀一さんと、
カープの大エース長谷川良平さん。

今回佐々岡監督になれば3人目となり、
57年ぶり?の投手出身監督の誕生となります。

 

これ、冷静に考えると凄い事で、
今まで20年〜40年ファンをやってきた人、
野手出身監督のカープ野球「しか」見てこなかったわけです。
私も25年カープファンしてますが、
山本浩二、三村敏之、達川光男、ブラウン、野村謙二郎、緒方孝市。
みんな野手です。

 

投手出身監督のカープ野球ってどんな野球なんだろう?

 

これ、今までと違った楽しみ方ができます。
投手交代のタイミング、
投手の配置、

この辺は今までと違ってくると思います。

そして、
去年中継ぎで活躍したアドゥワを先発にしたように、
先発と抑えのシャッフルがあるかも?

 

佐々岡監督自身が現役時代に、
先発とリリーフ両方経験してますから。
監督になったことによって、
自分の意見を通しやすくなり、
投手王国復活するんじゃないかなって期待しています。

佐々岡監督になった場合、ヘッドコーチは誰がするの?

特に何もなければ、
高さんがヘッドコーチかなと思いますが、
今年とは違った野球をするなら、
別の人が良さそうです。

 

では、誰か?
個人的には、

西山ヘッドコーチ
が見てみたい!

 

佐々岡とバッテリー組んでいた西山秀二。
90年代カープの黄金バッテリーです。

高ヘッドコーチでも良いですが、
佐々岡監督の方が先輩になり、あまり意見を言いにくのかなと。

 

それより、同年代でバッテリー組んでいた西山の方が良いのかなと。
それに、
90年代黄金バッテリーが率いるカープを見てみたい!

でも、現実的に考えたら、
西山さんは外部招聘になるので、
なかなか難しいのかなと。

 

となると、
今年1軍で一緒にやっていた、
高ヘッドコーチ」かなって思います。

チームとしては、
全く新しい形に変える必要はないので、
おそらく今年と代わり映えしないスタッフになると思います。

来年は優勝できるの?

これは、優勝できます!

 

今年は4位でしたが、
それは主力が離脱したから。
まだまだ実力はありますし、
今年不調だった選手たちが復活すれば大丈夫です。

特に、
岡田」「薮田
この二人は佐々岡監督に相当鍛えられると思いますよ。

後、
フランスア
今年は途中で抑えになりましたが、
来年は本格的に抑えをやると思うので、
そうなると佐々岡監督から相当鍛えられるのかなと。

 

佐々岡監督の良いところは、
投手育成に実績がある

 

去年までは2軍で若手を育成して1軍に戦力を供給してましたから。
今年は自分の意向で投手陣を整備できるので、
来年のカープは面白いチームになると思いますよ。

-個人的見解
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

野球観戦

カープを立て直すのに必要なことは?

3連覇から一気にBクラスに、しかも借金するまで転落したカープ。 「そうは言っても3連覇した経験者がいるから来年は優勝できる!」 そう思っている人はこの記事を読んでみて下さい。 ↓ 広島の立て直しには「 …

広島カープ

カープ交流戦最下位。でも大丈夫!

交流戦前まではセリーグ首位で2位に4ゲーム差をつけていたのに、 交流戦でまさかの失速。 気がつけば2位。 しかも、 「交流戦最下位は優勝確率0%」 と言われ4連覇に赤信号が灯っていると言われている広島 …

広島カープ

佐々岡カープのキャンプ初日 佐々岡監督らしいスタート

カープのキャンプ初日、 ウォーミングアップ後に野手と投手が一緒になってベースランニングをしたみたいです。 なかなかこういった練習ってプロでは無いのでは? この辺、佐々岡監督が掲げる一体感が出てますねぇ …

プロフィール

メークドラマ

かつて20数年前ですが、巨人のメークドラマの手助けをしたのは広島でした。 でも、今年はカープがメークドラマを完結させる年。 この4連勝ですっかりカープらしさを取り戻しました。 今日も9回まで3点ビハイ …

広島カープ

春季キャンプ打ち上げ

カープがキャンプを打ち上げました。 これからオープン戦に入るわけですが、 今年のキャンプの一番の収穫は、 「小園」ではないかと思っています。 通常カープの高卒新人はどんな選手でも2軍スタートが普通なの …