個人的見解

やはり野球は投手力。カープの課題も投手力。

投稿日:

カープが浮上して優勝するために必要なことは?
と言われたら間違いなく、
投手力
と答える人は多いはずです。

なぜなら、
今年のカープ、投手力が弱すぎ

特に中継ぎ陣。
流れを引き戻すどころか、相手に流れを渡してしまっています。
去年は、勤続疲労と言えば説得力がありましたが、今年はちょっと違います。
単純に育成の遅れなのかなと。

やはり、佐々岡監督は2軍投手コーチが良かったのかな?
3連覇中は2軍でしっかり育成してくれましたからね。
現在の2軍投手コーチは、
永川コーチ菊地原コーチ
両者とも、中継ぎと抑えの経験者。

試合の流れを変えることができるセットアッパー、
試合をきっちり締めることができる抑え。
しっかり育成して欲しいですね。

投手力の再生なくして優勝なし。
今のカープってこんな感じですね。

 

海外のビッグな宝くじを予想してみませんか?

世界中の宝くじを予想して遊んでみよう!

予想が当たれば億万長者。
夢がありますねぇ〜

-個人的見解
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

野球観戦

カープ13連敗。だけど悲観しなくても良いたった1つの理由

開幕に向けて練習試合が再開しましたが、今だにカープに勝ち星なし。 しかも中断する3月から数えて13連敗。 「このまま開幕迎えて大丈夫なの?」 「勝ち方忘れてしまったのでは?」 そういった心配してしまい …

優勝本

カープが逆転優勝に必要な事

8月30日時点で、 24勝29敗6分の5位。 首位の巨人とは9ゲーム差。 まだまだ逆転できる可能性は残っています。 そんな広島カープが逆転優勝するために必要な事は、 「投手力も含めた守備力」 守りの力 …

広島カープ

佐々岡監督に就任を要請。来年のカープはどうなる?

どうやら佐々岡投手コーチが監督に就任しそうです。 複数のメディアで取り上げられていたので本当でしょう。   この報道が出る前から、 カープファンの間では、 「佐々岡有力説」 がありましたので …

広島カープ

カープ交流戦最下位。でも大丈夫!

交流戦前まではセリーグ首位で2位に4ゲーム差をつけていたのに、 交流戦でまさかの失速。 気がつけば2位。 しかも、 「交流戦最下位は優勝確率0%」 と言われ4連覇に赤信号が灯っていると言われている広島 …

広島カープ

カープ4連覇ならず その要因は?

巨人が優勝しカープの4連覇はなくなりました。 その前の試合で4連覇は無くなっていたんですが、 巨人の優勝を見て本当に4連覇できなかったんだって実感しました。   なぜカープは4連覇できなかっ …