個人的見解

岡田明文の起用法

投稿日:

2019年の予想投手スタッフで、
岡田が中継ぎになるんじゃないかと書いてありました。

岡田のストレートは魅力的ですが、
コントロールが良くないので、
短いイニング任せられるのかな?

岡田の場合は、
6回を2失点。

こういった起用法の方が向いているのかなって思います。

ただ、制球力が身につけば、
スタミナあるし、
ストレートに威力があるので、
中継ぎ、抑えに起用しても面白いと思いますが。

今春のキャンプでどこまで成長できるか?
岡田が成長すれば、投手の起用法も選択肢が増えてくるので、
他球団からしたら脅威になるのかなと思います。

個人的には、
最多勝が狙えるポテンシャルを持った投手なので、
先発ローテで活躍してほしいなぁ〜

-個人的見解
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

広島カープ

新戦力に期待!

5月とは全く別のチームになってしまった広島カープですが、 6月は全く収穫がなかった訳ではありません。 新戦力が次々と芽を出してきた。 そんな月だったと思います。 例えば、 「小園」 高卒ルーキーですが …

野球観戦

13連戦で勝ち越して逆転優勝するには?

今日から始まる13連戦。 カープがこの13連戦で勝ち越して逆転優勝するには、 間違いなく投手力。 連投が続く中継ぎ陣がどれだけ踏ん張れるか? 条件は相手チームも同じ。 疲れが溜まってくる中で、投手が踏 …

野球観戦

2020年のプロ野球を開幕させる5つの提案

今年はコロナウィルスの影響でなかなか開幕しないプロ野球。 交流戦は中止が決定。オールスター戦も中止濃厚。 ひょっとしたら2020年はプロ野球開幕しないのでは?と言われています。 ただ、台湾、韓国で無観 …

野球観戦

カープを立て直すのに必要なことは?

3連覇から一気にBクラスに、しかも借金するまで転落したカープ。 「そうは言っても3連覇した経験者がいるから来年は優勝できる!」 そう思っている人はこの記事を読んでみて下さい。 ↓ 広島の立て直しには「 …

広島カープ

逆転の広島復活!

2戦連続の逆転勝ち! しかも8回に逆転! これってまさしく去年までの広島です。 今年は交流戦の後半から前半戦の後半にかけて大きく失速。 そして先制点を取られると逆転できない歯がゆい試合が続いていました …

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今年こそは痩せたい方
最適な痩せ方を無料で教えてくれる
こちらがオススメです。

プロフィール

カープファン歴20年以上。
ビッグレッドマシーンの頃からファンです。

カープは広島の宝。
カープファンの宝です。