個人的見解

丸が移籍しても大丈夫!?

投稿日:

落合さんが、
丸が移籍しても大丈夫
と言ってましたね。

落合博満氏、丸移籍の広島は「大丈夫」

おそらく落合さんには見えているのでしょう。
丸の抜けた穴を埋めようと、
チーム内の競争力が上がり、それが戦力アップにつながることが。

野球ゲームなら、
丸が抜けると大きな戦力ダウンですが、
リアルなプロ野球では、
選手の成長
という足し算では計算できない要素がありますからね。

逆に巨人は足し算の野球。
完成された選手をかき集めれば勝てると思っている。

10年以上前ならそれも可能でした。
ドラフトも自由枠あって有望な選手をお金で集めることができましたからね。

でも今はドラフトでは平等に有望な選手を集めることができるようになりました。
なので、
優勝するのに必要なのは、
育成力」と「チーム力
これは足し算野球ではなく、
方程式野球です。

チームの目指す野球、方針、戦略があり、
それができるように選手を育成していくチームが優勝する中で、
足し算野球しかできないチームは、
いくら選手をかき集めても優勝できない。

広島はチームの戦略と選手育成がしっかりしているから、
丸が抜けても大丈夫。

落合さんが言いたいことはそういう事なのかなと思います。

なかなか難しいとは思いますが、
落合さんがカープの監督をしたら、
巨人のV9を超えるV10達成できそうな気がしますね。

個人的に、
落合さんってカープに合ってるんじゃないかって思ってます。

-個人的見解
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

広島カープ

2019年の先発ローテーション

まだキャンプインしていませんが、 今年の先発ローテーションを考えてみました。 まず、開幕投手ですが今年は、 大瀬良だと思います。 去年の実績とこれからエースとして活躍してくれる期待を込めて、 今年は「 …

野球観戦

2020年のプロ野球を開幕させる5つの提案

今年はコロナウィルスの影響でなかなか開幕しないプロ野球。 交流戦は中止が決定。オールスター戦も中止濃厚。 ひょっとしたら2020年はプロ野球開幕しないのでは?と言われています。 ただ、台湾、韓国で無観 …

プロフィール

メークドラマ

かつて20数年前ですが、巨人のメークドラマの手助けをしたのは広島でした。 でも、今年はカープがメークドラマを完結させる年。 この4連勝ですっかりカープらしさを取り戻しました。 今日も9回まで3点ビハイ …

広島カープ

カープ10連敗。8年ぶり

とうとう10連敗。。。 なんと8年ぶりだそうです。 8年前というと、野村監督の時代。 ちょうどチームを再建している時期です。 8年前はチームを再建というか一から作っている時期だったので、 ある意味負け …

野球観戦

カープ13連敗。だけど悲観しなくても良いたった1つの理由

開幕に向けて練習試合が再開しましたが、今だにカープに勝ち星なし。 しかも中断する3月から数えて13連敗。 「このまま開幕迎えて大丈夫なの?」 「勝ち方忘れてしまったのでは?」 そういった心配してしまい …

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今年こそは痩せたい方
最適な痩せ方を無料で教えてくれる
こちらがオススメです。

プロフィール

カープファン歴20年以上。
ビッグレッドマシーンの頃からファンです。

カープは広島の宝。
カープファンの宝です。