個人的見解

広島カープ 今は耐える時期じゃ!

投稿日:

横浜との3連戦。
最後は結局勝ち切れず1分2敗。
なんとか3連敗は間逃れたというより、
勝ち切れなかった。
そんな試合でしたね。

でも、磯村を責める事は出来ません。
というより今回の経験を生かして大きく成長してくれると思っています。
なぜなら、これがカープの生き方だからです。

大型補強ができないカープは、
育てながら勝つ
この方法「しか」生きる道がありませんし、
長年やり続けてきました。

3連覇した去年までがうまく回っていただけであって、
今年が普通なのかなと。

でも、10年前ならこのまま負け続けていましたが、
今のチームは3連覇した自信からか簡単には負けないし、
負けても後で勝って帳尻を合わせてきます。

勝ち方を知っているチームですし、
今は若手をどんどん鍛える時期。すなわち、
耐える時期」なのかなと。

今この時期の経験はきっと8〜9月の優勝争いの時に実になり、
4連覇という偉業を成し遂げる事ができると思っています。

4連覇する事は決まっているので、
苦しい時期というのは、4連覇を達成するための試練だと思って、
来週から頑張っていきましょう!!

-個人的見解
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

広島カープ

カープ交流戦最下位。でも大丈夫!

交流戦前まではセリーグ首位で2位に4ゲーム差をつけていたのに、 交流戦でまさかの失速。 気がつけば2位。 しかも、 「交流戦最下位は優勝確率0%」 と言われ4連覇に赤信号が灯っていると言われている広島 …

広島カープ

カープ単独首位!強さの秘密は?

カープが3連勝で単独首位! 新井監督体制で初の単独首位! 開幕4連敗した時は、 「単独首位になるのは来年かな?」 と思っていましたが、まさかの4月に、 しかもこんなに早くなるとは。 今日の試合も5点リ …

広島カープ

丸が移籍しても大丈夫!?

落合さんが、 「丸が移籍しても大丈夫」 と言ってましたね。 ↓ 落合博満氏、丸移籍の広島は「大丈夫」 おそらく落合さんには見えているのでしょう。 丸の抜けた穴を埋めようと、 チーム内の競争力が上がり、 …

広島カープ

逆転の広島復活!

2戦連続の逆転勝ち! しかも8回に逆転! これってまさしく去年までの広島です。 今年は交流戦の後半から前半戦の後半にかけて大きく失速。 そして先制点を取られると逆転できない歯がゆい試合が続いていました …

プロフィール

大瀬良大地は大丈夫か?

今日もホームランを打たれ7失点で降板した大瀬良大地。 今日はテレビで見ていましたが、 「球に力がない」 そう思いました。 ちょっと開幕当初の大瀬良とは違いましたね。 ストレートで空振りが取れない。 ち …

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今年こそは痩せたい方
最適な痩せ方を無料で教えてくれる
こちらがオススメです。

プロフィール

カープファン歴20年以上。
ビッグレッドマシーンの頃からファンです。

カープは広島の宝。
カープファンの宝です。