個人的見解

カープ交流戦最下位。でも大丈夫!

投稿日:

交流戦前まではセリーグ首位で2位に4ゲーム差をつけていたのに、
交流戦でまさかの失速。
気がつけば2位。

しかも、
交流戦最下位は優勝確率0%
と言われ4連覇に赤信号が灯っていると言われている広島カープ。

このまま失速してしまうのか!?

でも、大丈夫。
この交流戦では勝ち切れませんでしたが、
明るい材料はたくさんあります。
そして、今まさにチームが生まれ変わろうとしている時です。

今回の交流戦、今までのカープのタブーを破る出来事が2つありました。
3年連続胴上げ投手の中崎が2軍落ち
田中広輔の連続フルイニング出場ストップ

まずは中崎の2軍落ち。
今まで不動の守護神として君臨してきましたが、
安定感に欠ける投球は「中崎劇場」と言われ、
ファンからすると心臓に悪いものでした。

「いつか打たれるのでは?」

そういった不安がいつもあり、守護神を変えてはどうか?
そんな意見もありましたが、それが現実になりました。
新守護神になったフランスアも中継ぎでは抑えていましたが、
クローザーになってからは打たれることが多くなってきました。
やはりそれだけ9回を任せられるというのは大変な事。
何年もクローザーとして君臨し続けるのは大変です。

「いつかクローザーを交代しなくては?」

それが今だったという事です。
そして最初の頃の中崎同様にフランスアも苦しんでいます。
でも、これは誰もが通る道。
今は打たれているけどいつまでも打たれ続けるわけではないので、
しばらくすればきっちりと抑えてくれると思っています。

そして、田中広輔。
緒方監督は相当な決断だったと思います。
でも田中広輔を外した事で、小園がデビューしました。
エラーなどありますが、1軍レベルを肌で感じ成長しています。

今、広島カープはチームが生まれ変わる時期なのです。
90年代後半のカープは主力が怪我したらそのままチーム力が落ちていましたが、
今は新しい選手が出てきて競争原理が働いています。

鈴木誠也と同期の高橋。
キャッチャー磯村など将来性有望な若手がどんどん試合に出て経験を積んでいます。
負けてはいますが、チームの底力は確実に上がってきている。
これを6月に経験しておく事で、
8〜9月の優勝争いで優位に立てる。

おそらく首脳陣はそう考えているのかなと。
そう考えると、今のカープの状態って悲観することはなく、
新しいチームに生まれ変わる苦しみの時期なのかなと。
もともと勝ち方を知っているチームなので、
5月みたいな状態がまた来ると思います。

これも全て4連覇に向けた試練。
そう考えるとカープの未来は明るいし、
4連覇も間違いなくやってくれる!

そう信じています。

-個人的見解
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

緒方監督胴上げ

緒方監督辞任!次の監督は?

個人的には、 まさかの辞任!でした。 というのも、 緒方監督はBクラスの責任を取って辞任を申し入れますが、 球団が留意し、来年1年間だけ指揮をとると思っていたからです。 緒方監督の性格上、 辞任をした …

野球観戦

2020年のプロ野球を開幕させる5つの提案

今年はコロナウィルスの影響でなかなか開幕しないプロ野球。 交流戦は中止が決定。オールスター戦も中止濃厚。 ひょっとしたら2020年はプロ野球開幕しないのでは?と言われています。 ただ、台湾、韓国で無観 …

広島カープ

カープの来年の監督は?

最終順位が決まっていませんが、 来年のカープの監督は誰がするのか? 盛り上がっていますね。 黒田や新井などが候補に上がっていますが、 個人的には最終順位が何位になろうと、 緒方監督続投だと思っています …

優勝本

カープが逆転優勝に必要な事

8月30日時点で、 24勝29敗6分の5位。 首位の巨人とは9ゲーム差。 まだまだ逆転できる可能性は残っています。 そんな広島カープが逆転優勝するために必要な事は、 「投手力も含めた守備力」 守りの力 …

プロフィール

メークドラマ

かつて20数年前ですが、巨人のメークドラマの手助けをしたのは広島でした。 でも、今年はカープがメークドラマを完結させる年。 この4連勝ですっかりカープらしさを取り戻しました。 今日も9回まで3点ビハイ …

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今年こそは痩せたい方
最適な痩せ方を無料で教えてくれる
こちらがオススメです。

プロフィール

カープファン歴20年以上。
ビッグレッドマシーンの頃からファンです。

カープは広島の宝。
カープファンの宝です。