個人的見解

カープ10連敗。8年ぶり

投稿日:

とうとう10連敗。。。
なんと8年ぶりだそうです。
8年前というと、野村監督の時代。
ちょうどチームを再建している時期です。

8年前はチームを再建というか一から作っている時期だったので、
ある意味負けてもしょうがないと思っていましたが、
今は違いますね。

去年までは圧倒的な強さで3連覇していたチームですから。
丸、新井が抜けたとはいえまだまだ強いチーム。
5月には月刊最多勝記録を作りましたからね。

それに、絶対的エースだったマエケンが抜けた年に優勝してますから。
そう考えると今のチーム、どうしたんだろう?って思います。

でも大体原因は分かっていますけどね。
やはり、田中、菊池の不調でしょ。
3連覇した疲れというか疲労が蓄積されて本来の調子が出ていません。
公表はされていませんが、故障があるのかも。

チームの中心人物で、緒方野球には欠かせない2人。
そしてそ負担を一気に背負っている鈴木誠也。

個人的には、
松山、小窪、安倍の中堅ベテラン、
野間、西川の若手、
長野、堂林、岩本の実績組。

この辺がもっと頑張らないと!
去年までは主力が抜けてもその穴を埋める選手が出てきてましたが、
今年はなかなか回らないですね。

新聞やネットでは、カープの優勝する可能性はなくなったと言われていますが、
個人的には4連覇する試練だと思っていますし、
ここから逆転して優勝する事もありますからね。

それに、10連敗しても11連勝すればいいだけの話ですから。
去年みたいに歯車がかみ合えば圧倒的に強いのがカープですから。

まだまだ諦めずにしっかり応援したいと思います。

-個人的見解
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

広島カープ

2019年期待する選手

2019年は丸と新井が抜けた状態で戦わなくてはいけませんが、 でも大丈夫。 カープには有望な選手がたくさんいます。 その中で2019年に活躍を期待したい選手は、 「岩本」 2008年のドラフト1位です …

広島カープ

佐々岡監督に就任を要請。来年のカープはどうなる?

どうやら佐々岡投手コーチが監督に就任しそうです。 複数のメディアで取り上げられていたので本当でしょう。   この報道が出る前から、 カープファンの間では、 「佐々岡有力説」 がありましたので …

広島カープ

広島カープ 今は耐える時期じゃ!

横浜との3連戦。 最後は結局勝ち切れず1分2敗。 なんとか3連敗は間逃れたというより、 勝ち切れなかった。 そんな試合でしたね。 でも、磯村を責める事は出来ません。 というより今回の経験を生かして大き …

野球観戦

カープの楽しみな戦力

11日のカープは、 1イニング11安打の球団タイ記録。 ちなみにセリーグ記録は、阪神の12安打。 あと1本でしたね。惜しかったです。 そんなカープの中で楽しみな新戦力が2人活躍しました。 「坂倉」と「 …

広島カープ

カープ連敗ストップ!後半戦は期待できるかも!?

オールスター前とは打って変わって8得点で勝利! 連敗ストッパーは今回も九里亜蓮。 なんだかんだで今年は頼りになる男です。 打線は水物とはいえカープらしい攻撃ができたのは大きいですね。 オールスター休み …

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今年こそは痩せたい方
最適な痩せ方を無料で教えてくれる
こちらがオススメです。

プロフィール

カープファン歴20年以上。
ビッグレッドマシーンの頃からファンです。

カープは広島の宝。
カープファンの宝です。