もし、広島市内の宿泊先が満室の場合は、
広島市の東に隣接する東広島市に宿泊するといいですよ。
JRで30分位で着きますし、新幹線も止まります。
東広島市の西条はお酒が有名なところなので、
美味しい日本酒を飲みながら祝勝会できます。
日本酒好きな人は必ず知ってる
「賀茂鶴」
の醸造蔵があるとこです。
毎年10月には
「酒まつり」
が開催され、街中が酔いつぶれます。
投稿日:2017年9月9日 更新日:
もし、広島市内の宿泊先が満室の場合は、
広島市の東に隣接する東広島市に宿泊するといいですよ。
JRで30分位で着きますし、新幹線も止まります。
東広島市の西条はお酒が有名なところなので、
美味しい日本酒を飲みながら祝勝会できます。
日本酒好きな人は必ず知ってる
「賀茂鶴」
の醸造蔵があるとこです。
毎年10月には
「酒まつり」
が開催され、街中が酔いつぶれます。
執筆者:carp55
関連記事
横浜DeNAベイスターズ戦での宿泊先は関内駅と桜木町駅周辺のホテルが便利です。 関内で泊まる場合は近くに中華街があるので試合観戦後中華街で祝勝会できます。 桜木町駅は関内駅から一駅横浜方面へ行ったとこ …
山口県岩国市はカープの本拠地がある広島市から西に車で1時間 行ったところにあります。 また、そこから南に車で30分ほど走ると、 2軍の本拠地である由宇球場があります。 なので、例えば、昼は2軍の試合を …
巨人戦やヤクルト戦の応援に行かれた時の宿泊先は、 神田がオススメです。 神田だと東京ドームの最寄駅の「水道橋」や、 神宮球場の最寄駅の「信濃町」から JRで乗り換えなしで行けます。 それに東京駅からも …
広島カープの本拠地である広島市。 最近はカープ女子ブームに乗って観客動員数も増えていて、 広島市内だけでなく、関東、関西、九州など全国からカープファンが応援に かけつけています。 そのせいか、ホテルが …